自然由来のやさしいエコクレンザー
THE OLD STONE AGE®





パウダー
どんなかたちのものも洗いやすい「パウダー」は、食器用洗剤の代わりとして使用できます。油汚れや水垢、茶渋なども軽くこするだけでよく落ちるほか、ステンレス製のカトラリーや蛇口などのお手入れにもおすすめです。また、ぬめりがちなペットフード用の食器も、サッとパウダーを振りかけてスポンジでこすればあっという間につるんときれいに。持ち運びしやすい小分けパックもあるため、キャンプなどのアウトドアシーンにも手軽にお使いいただけます。
購入する- 主な用途
- 食器、陶磁器、ホーロー、タイル、土鍋、グラス、ステンレスシンク、蛇口
- 使い方
- 洗うものを水で濡らし、パウダーをティースプーン1杯弱程度振りかけます。たわしなどを使用して磨き、水で洗い流してください。油汚れの場合は、先に古紙等で汚れを拭き取ってから洗うことをおすすめします。
- 仕様
- パウダー:240g入り
小分けパック:20g入り×5個セット - 原材料
- シラスバルーン、重曹、クエン酸、水




バー(ハードタイプ)
しっかり握って力を込めて磨けるのが、固形の「バー/ハードタイプ」。陶磁器やホーロー製品、土鍋など、傷がつきにくい素材にご利用いただけます。焦げ付きやこびりついた油汚れ、しつこい水垢など、頑固な汚れをさっぱりと磨き落とすことができます。また、長年蓄積された陶磁器の便器や洗面台の水垢は、一度しっかりきれいにしたらその後は軽く磨くだけで、驚くほど簡単に汚れが落ちるようになります。
購入する- 主な用途
- ホーロー、ガラス、タイル、土鍋、IHトッププレート、五徳
- 使い方
- バー本体とこする部分に水をつけて磨くだけ。磨いた後は水で十分に洗い流してください。
※アルカリに弱い素材に放置すると傷みますのでご注意ください。 - 仕様
- W7×H4×D3cm
- 原材料
- シラスバルーン、珪酸カリ





バー(ソフトタイプ)
やわらかくするすると磨ける「バー/ソフトタイプ」は、ステンレスのような傷がつきやすい素材の汚れ落とし。バーは平面が磨きやすいので、鏡や窓ガラスの水垢落としにぴったりです。親水性があるため磨いたあとはくもりにくくなり、ピカピカの状態を長くキープできます。その後は汚れが気になったときにサッと磨くだけでOK! 手軽に気持ちよく汚れ落としができます。傷つきやすい素材はもちろん、傷をつけたくない素材にもまずはソフトタイプをお試しください。
購入する- 主な用途
- ステンレス、鏡、ガラス
- 使い方
- バー本体とこする部分に水をつけて磨くだけ。磨いた後は水で十分に洗い流してください。水につけた状態で放置すると崩れてしまうのでご注意ください。
- 仕様
- W7×H4×D3cm
- 原材料
- シラスバルーン、水、ポリビニールアルコール、ソルビン酸